top of page

ワインを持って外に出よう

桜が満開となった休日。

ポケットにパウチパックワインを忍ばせてぶらり花見旅に出た。

近所の公園でテイクアウトしたベーグルを頬張りながらおもむろにパウチパックワインを一口、スモークサーモンとクリームチーズの濃厚な味わいに爽やかな柑橘系のソーヴィニヨンブランが混じりあい満開の桜の下で至福の時間を過ごした。





公園を出てぶらぶらと街歩きをしながら今度はケバブサンドをテイクアウト。南仏のカベルネソーヴィニヨンのカシスのアロマとなめらかなタンニンがジューシーなドネルケバブの肉汁と渾然一体となり見事なペアリングを奏でる。



ボトルもグラスも無しのアウトドアワイン体験。

必要なものは自分好みの上質ワインを詰めたパックワインと街で出会う素敵なフードたち。


閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

現代のブルゴーニュワイン産業では、生産者とネゴシアンの役割が大きく関与しています。また、オーガニックやバイオダイナミック農法の普及が進み、ブルゴーニュワインの国際市場とその競争力が高まっています。 生産者とネゴシアンの役割: 産者(ドメーヌ)は、自らの所有する畑でブドウを栽培し、ワインを生産する役割を担っています。彼らは畑ごとのテロワールを熟知し、品質にこだわったワイン造りを行っています。一方、ネ

bottom of page